概要
科名:アオイ科
属名:トロロアオイ属
原産地:アフリカ
連作障害:あり
土作り
- pH:6.0~6.5
- 畝幅:70cm
- 高さ:10~15cm
- 条間:40cm(2条)1箇所4粒播き(ちどり)
- 株間:30cm
- オクラは高温が好きなため、黒マルチを使用
栽培スケジュール
オクラ | ○ | ○ | – | – | – | – | – | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 |
---|
●播種 ○定植 ◎収穫 *追肥
品種
グリーンスター(五角オクラ)
エメラルド(丸オクラ)
播種
- 時期:4月上旬~6月下旬
- 発芽温度:25~30°C
間引き
オクラは1カ所に3株程度同時に成長させていって構いません。1カ所から5芽すべて発芽した場所は、元気が良いものを3株残して、他はハサミで切ってしまいましょう。
種まきから1カ月後が間引きの適期です。出典: agri.mynavi.jp
追肥
植え付け20日後から2〜3週間に1回のペースで追肥します。畝の肩か株間にまいていきます。
また、オクラは草丈が大きくなるので、株が倒れないように追肥と同時に土寄せをしておきます。
出典: ymmfarm.com
栽培記録(2021)
種まき 2021-05-14
栽培日数:0日目
天気:晴れ
気温:15~26℃
種まき。気温もぐんぐん上がってきた。
畝はモロヘイヤと兼用。
株間30cm。一つの穴に5粒ほどまいた。
発芽 2021-05-22
栽培日数:8日目
天気:雨
気温:16~18℃
発芽していた。
葉っぱが全体的に黄色っぽいが大丈夫だろうか?
発芽したばっかりで、この一週間ほとんど雨だった。
アブラムシ大量 2021-06-12
栽培日数:29日目
天気:はれ
気温:17~28℃
大きくなってきたなぁと思いながら見ていたら、葉裏にアブラムシがビッシリ…。
とりあえず手元にあったベニカXファインスプレーを散布。
間引き・追肥 2021-06-20
栽培日数:37日目
天気:はれ
気温:18~28℃
播種して一月経つので間引きをして3本仕立てにしました。
間引きついでに追肥としてぼかし肥料と鶏糞を根元に撒きました。
先日のアブラムシもいなくなり、急に太くなってしっかり育ってくれているようです。
そろそろ支柱を準備しなければ。
花が咲いた 2021-07-13
栽培日数:60日目
天気:はれのち豪雨
気温:平均気温23.2℃(20.0~26.8℃)
オクラの花が咲いた。
気づかなかったが、すでに小さな実もついている。
栽培は順調なようだ。
収穫開始・追肥 2021-07-16
栽培日数:63日目
天気:曇りのち晴れ
気温:平均気温27.2℃(23.0~31.8℃)
実の大きさが5cmを超えてきたので収穫。
収穫した一段下の葉を落とす。(成長の勢いをコントロールするため?)
次々実ができているのでこの先の収穫も楽しみ。
有機入化成肥料10-10-10をマルチ(株間)に穴を開け追肥。
追肥 2021-07-30
栽培日数:77日目
天気:曇り時々雨
気温:平均気温25.4℃(23.5~29.4℃)
葉っぱや花に肥料不足の症状が出たため、化成肥料10-10-10を株元、畝間に撒く。
いろいろな方の解説を見ると、肥料をあげると木が伸びるのが早くなり収穫の機会が少なくなるため、肥料はあげないという方もいるよう。
コメント